経験ゼロからプログラマーになるためには、ある程度の準備が必要です。パソコンと・・・あとは何が必要?
プログラマーになるには、プログラムの勉強をしたり、プログラミングの仕事をとってきたりする必要があります。今回はプログラマーになるためには「これだけは揃えよう!」というアイテムを紹介します。

タクくん
プログラマーって、めっちゃ高いパソコンとか使ってそうだなぁ。俺、そんな金ないよ。
いや、プログラマーになるだけなら、そんなにお金はかからないよ。

ヒゲさん

メリちゃん
え!?ヒゲさんのパソコンって100万円とかじゃないんですか?
いやいや、俺のパソコンでも15万円だよ


ヒゲさん
1つめ:パソコン
プログラミングの勉強や仕事をこなすためには、パソコンが必要です。最初は普通のパソコンで十分です。
- ノート型でもデスクトップ型でもOK
- 画面は小さすぎなければOK
- MacでもWindowsでもOK
注意ポイント
タブレットやChromebookはおすすめできません。

メリちゃん
デザイン用で使ってるMacbook Airならあるんですが、これでも大丈夫ですか?

タクくん
俺はレポート作成で作ったWindowsノートがある!
もちろん!それで全然問題ないよ

ヒゲさん
2つめ:速いネット回線
プログラミングを始めると、通信速度が速いネット回線が役立ちます。
- プログラミングに必要なもののダウンロードが多い
- 高画質で解説動画を見たい
- クラウドサービスをよく使う
- 会議や面接でSkypeやZoomをよく使う
ココがポイント
容量制限がない回線を選びましょう。

メリちゃん
カフェとかのWi-Fiだとだめですか?
それだけではきついね。でも家に速い回線があれば、重い作業は家でするようにすれば大丈夫。

ヒゲさん
3つめ:自分にあった椅子
意外と重要なのがこれ。腰痛はプログラマーの職業病と言われます。長時間座り続けるプログラマーは、自分にあっていない椅子や机を使っていると、すぐに肩こりや腰痛に悩まされることになります。
こんな椅子がオススメ
- 高さ調整ができる
- ひじ掛けがある
- 腰から背中の高いところまでしっかり背もたれサポートがある
- ムレない

メリちゃん
学校や会社では椅子のこと気にしてなかった!
学校や会社って、いい椅子を準備してくれてる事が多いからね。

ヒゲさん
▼アーロンチェア即納&送料無料!【アーロンチェアの庄文堂ネクスト】
雑談:高いパソコンって誰が買ってるの?

メリちゃん
高価なパソコンがいらないことがわかって安心したんですが、じゃあすごく高いパソコンって誰が買ってるんですか?
映像クリエイター、ゲームクリエイター、研究者、とかかな?知り合いの映像クリエイターは200万円くらいのを買ってたよ。

ヒゲさん

タクくん
ヒエーーー!
意外と安く始められるプログラマー、みなさんもぜひ今日から目指してみてください!